片埜神社(かたのじんじゃ)
御祭神
建速須佐之男命 菅原道真公 事代主大神 他九柱
鎮座地
大阪府枚方市牧野阪2-21-15
京阪電車「牧野(まきの)」駅より徒歩5分
境内南側に駐車場あり→道案内はこちら
神札・御守授与所…9時~16時
ご予約電話:072-857-7775
令和4年6月30日 夏越の大祓式
午後6時より拝殿にて執り行います。
ご昇殿、参列していただけますが、ご昇殿の人数には限りがございますのでご了承ください。
なお拝殿外にての参加もご自由にしていただけます。
拝殿左手に人形代祈願(無料)を設置しております。
人の形をした白い紙に名前を書き、
体の悪い部分等を撫でて、箱へお納めください。
大祓式にてお祓いします。
お家に厄災や疫病が入らないように祈願する
茅の輪守と大祓札のセット(初穂料千円)は、
六月の間、授与所にてお授けしております。
玄関先にお祀りしてください。
授与所開所時間*9時〜16時
祭り太鼓をたたいてみよう!
令和4年8月1日(月)17時~18時30分 参加自由・無料
片埜神社 神楽殿にて
どなたでも参加できるワークショップです。
こどもは大太鼓、大人は締太鼓を体験していただきます。
プロの指導者が楽しく指導します。
片埜神社では、10月14日の秋季例祭宵宮にて祭り太鼓の奉納を行っています。8月、9月、10月(3,10日)の毎週月曜日17時から稽古をします。稽古も本番も参加費用は無料です。まずは8月1日のワークショップにぜひ参加してみてください!
祭り囃子で篠笛を吹きたい方も歓迎です。(ただし、感染防止で笛の貸出しができないため、笛はご持参になります)
年間の主な祭典
とんど祭 1月15日午前7時~正午
稲荷祭 2月初午 午前10時
節分祭 2月3日午後5時
春祭 4月15日午前11時
夏越大祓 6月30日 午後7時
秋祭宵宮 10月14日
鎮火祭 12月13日午後5時
片埜神社動画集