top of page

片埜神社(かたのじんじゃ)

御祭神  

建速須佐之男命 菅原道真公 事代主大神 他九柱

 

鎮座地

大阪府枚方市牧野阪2-21-15 

京阪電車「牧野(まきの)」駅より徒歩5分

境内南側に駐車場あり→道案内はこちら

神札・御守授与所…9時~16時

​祈祷…9時~16時(30分単位 予約制)

安産祈願初宮まいり七五三まいり

厄除祈願方除祈願など

ご予約電話:072-857-7775​

15491830-55F8-4254-ACA8-8AC3101FABA2.jpeg
47F5CA79-8F7F-4F01-87FD-D084F056460F.jpeg
BBF4D9A2-1C5B-44F9-8FD0-4A93059B352A.jpeg
ロビンイラスト.jpg
05ロビンイラスト.JPG

令和5年10月14日(土)、15(日)は秋祭りです。

初宮詣や七五三など通常のご祈祷は、この二日間はお休みです。

10月14日(土)18時より、

宵のお稚児さん行列をおこないます。

<阪上公園集合・出発~宮入り後、御神楽奉納>

浄闇の中、提灯行列を組んで神社まで宮入りした金襴衣装のこどもたちが、神様のご加護をいただいて無事に成長するよう祈願する神事です。一生の思い出にぜひご参加ください。参加される方は、下記日時に、直接社務所へお申し込みください。

●募集年齢

3~7歳の男児・女児

 

●申込日

9月24日㈰・9月25日㈪・10月1日㈰・10月2日㈪

時間はいずれも9~16時です。

●申込時に必要な情報

お稚児さんの氏名・身長・足のサイズ

年齢・性別

●参加料

おひとり1万円

(衣装貸し出し料と、ちょうちん・足袋・草履代金を含みます)

●衣装貸し出し日

10月12日(木)13~18時

着付けの説明と貸し出しをします。

​ちょうちんと足袋・草履もお渡しします。

●当日の集合

衣装を着て、神社の横の阪上公園に出発の18時までに集合してください。

​年間の主な祭典​

歳旦祭  1月1日 午前6時

えびす祭 1月9・10・11日

とんど祭 1月15日午前7時~正午

稲荷祭  2月初午 午前10時

節分祭  2月3日午後5時

春祭   4月15日午前11時

夏越大祓 6月30日 午後7時

秋祭宵宮 10月14日

秋祭本宮 10月15日 祭典午前10時

鎮火祭  12月13日午後5時

bottom of page